練習16回目【5.8】

恒例の練習日記!
今回は、MCてんが担当です。

相変わらず八王子市や多摩市の市民センターが
夜間利用できない状態が続いておりまして…
先週に引き続き八王子カレッジタウンでの
練習となりました。

※↑この写真は休憩中の風景。

練習は17:30開始でしたが、
相変わらずゆるゆるの集合でして、
30~40分間はゆっくり個人練習ができます。
合奏は18:30位から始まりました。
僕は理想的には1時間はアップに使いたいので、
ちょっと足りなかった感じです。
さて、合奏の始まりです。
合奏練習は、いつもの通りRyo君のリードで
着々と進行します。

音符のフレージングについて、
彼にいつも教えられます。
同じ八分音符の連続でも、
フレーズの切り方によって
全く変わってくるし、吹きやすくなったりします。
おもしろいですね!
物事がとらえ方によっては、
全然違うものになるということに良く似ています。

個人的には、震災後ほとんどまともな練習を
していないこともあり、
へろへろピーな音ばかり出してしまって、
皆さんにご迷惑をおかけしていました。

あまりの酷さに、
僕は途中で練習を失礼しました(^^;)
ま、用事があったのですが…
また、楽器を吹きたい気持ちに
なってきたので、これから、
ぼちぼち頑張ります。

※↑休憩中も練習するEちゃん。

で、結局、

来週の練習場所はどこになったぁ~?

MCてん

練習15回目【5.1】

はい、こんにちは。
ラッパのいちです。

本日の練習は、
ゴールデンウィーク中ということもあり、
出席者は少ないだろうと予想されるのですが、
楽器を吹きたい人のためのバンドである以上、
お休みにしてしまうことは、本意ではありません。

って事で、
市民センターが夜間使えない中、見つけた会場は、
八王子「カレッジタウン・スペースX」です。

80年代末、
八王子に「ジェシー・ジェームス」という
JAZZとバーボンの店があったころ、
その常連客たちが、八王子で本格的な
JAZZライブを聞きたいという素朴な願いから、
酔ったイキオイでホントにライブを
企画・実現してしまった伝説のグループがありました。

その名も「八王子バカボン塾」(赤塚氏公認)。

某メガネ屋の息子を含む、
このとんでもないメンバー達により、
10回以上のライブコンサートが
開催された場所が「スペースX」です。

小野リサ、山下洋輔、坂田明など
そうそうたるメンバーがかつて演奏し、
八王子のJAZZファンを楽しませてくれた、
由緒あるホールなのです。
だから、みんな、心して演奏するように。

さて、このスペース、広いのは良いのですが、
ちょっとした行き違いで、
ピアノが隅っこに置かれていて、動かしてはいけないと。
仕方なく、広いホールの奥の隅で、
ちまちまとセッティングすることに。

出席メンバーは、
As3、Ts1、Bs1、Tp1、Dr2、P1、Gt1。

当然の流れとして
SAXパートの集中レッスンとなりました。

ブラスは僕一人でしたが、
SAXのアンサンブルをよく聞かせて頂きました。

コンマスのR君は、吹き方のニュアンスを伝える時に、
歌詞を付けて説明することがあり、
それがなかなかユニークなのです。

今日の歌詞は?
「マッコリーマッコリーやざきー」
でした。

そんなんで音が揃っちゃうんですから、なんとも不思議です。

こないだなんか、
「ガダルカナル・タ・カー」
だもんね。

そんな訳で、みんなの楽譜には、
ヘンな言葉が書き込んであります。

これから9月のライブに向けて、
曲をみっちりと仕上げて行きます。
新曲も増えていくので、
皆さん、ふるって練習に参加しましょう。

そうそう。トピックをひとつ。
八王子の情報誌「らぶはち」vol.1が発行されました。
先月、オリンパスホールで撮影をした雑誌です。
その表紙に、バーンと載ってしまいました。
もちろん記事にもファニーの紹介が。
八王子のいろんなお店で手に入るので、見てくださいね。


ではまた~!

ichi

花と緑のまちづくりフェア【4.24】

Alto Saxのyazakiです。

毎年この時期に開催される「花と緑の街づくりフェア」は、
必ずと言っていいほど天気に恵まれるのですが、
やはり今年も前日の雨が嘘の様な、
気持ちの良い晴天となりました。

数年前からはお客様用に
椅子が数列用意される様になりましたが、
立ち見される方々も多く、
演奏する側には嬉しい限りです。

演奏終了後には主催者の方から
チューリップを一鉢頂くのですが、
私の家では今、数年分のチューリップが咲いており、
今年も有難く頂戴いたしました。
楽しみにしていたんです。

さて演奏の方はどうだったかと
今、ビール片手にビデオを見ていますが、
管楽器全体でマイクがSax用の2本だけで
(音響PAは自前準備です)
バランスが大丈夫だったかという心配は、
どうやらまあまあだったかな。

バンド全体がうるさ過ぎる事もなく、
またSax隊は音量のメリハリが
最近結構付く様になってきて、
フォルテで頭に血が登って吹き過ぎる事も
なかったのが良かった様です。
音って大きく出すより小さく吹く事の方が
数倍難しいと思うのですが...、
とちょっとだけ自画自賛したりして(*^。^*)

しかしそれ以外は・・・
音(フレーズ)の終わりだけでなく
始まりさえも出だしバラバラ、
ミストーン多過ぎ、
八分音符は均一に三連の位置で吹けず
”のた打ち回ってて”
スイング感がまるで無い、
音程も所々ちと厳しい、

とかなり寂しい状況でした。

生で聞いている時よりも録音された音は
客観的で厳しく聞こえるとはいえ...。
大震災以降は十分な練習時間が無かった
という言い訳もありますが、
少しでも質の良い演奏をお聞き頂けるよう、
小さな改善を練習で積み重ねて行きたいと思いました。

どうぞ今後もFunnyをよろしくお願いいたしますm(__)m 

 

Main street news
Begin the beguine
I left my heart in San Francisco
On a slowboat to China
太陽踊り
All the way
星に願いを
Freckle face
酒とバラの日々
Corner pocket
Take the “A” train
Moonlight serenade (encore)
April in Paris (encore)

yazakin

練習14回目【4.17】

Dr.Oh-baです。

本日は練習前のおめでたい報告から。

バンドの音楽的支柱であるA.SAX担当のY氏と、
衣装・T.SAX担当のKさんが
本日4/17(大安)にめでたく入籍を済まされました。
晴天に恵まれ区役所へ婚姻届けを提出した二人は、
その後いつものとおりバンドの練習へ参加し
特別なことは行わないという、
流石おとなのカップルです。

末永くお幸せに。

↑※イメージ画像(笑)ちなみにケースはTB。

来週に本番を控えた本日の練習は、
全般的に曲を流して
今年初めてのイベントに備える内容でした。
先週に引き続き八王子の音楽スタジオでおこなわれ、
久しぶりにSAX4、TB3、TP3、RYM5と
ほぼフルバンドのサウンドが響きました。

普段の音楽室での練習と違い、
音楽スタジオは音響がコントロールされ
音の細部まで聞き取り易くなる気がします。

音が聞き取り易いということは
必要以上の音量を出さずに済むため、
結果バンドのサウンドもコントロールし易くなる
のではないかと感じました。

それとドラムを運ばずに済むので大歓迎です。

2011年4月24日(日)
13:00 八王子・花と緑のまちづくりフェア 
会場:八王子市横山町三角広場
 
ご来場をお待ちしております。
 
 
Oh-ba
 

PAGE TOP